溝延市神

建立日 | 西暦 | 建立者 | 縦・横・奥(cm) |
---|
不明 | | 不明 | 80x56x50 |
「河北町の石碑・石造物」,河北町教育委員会,平成11年3月より
溝延の市神は菊地医院の駐車場付近にあります。
溝延の市の成立は、はっきりしていませんが大正の初期の頃まで、
・7月10日 盆市
・12月14日 暮市
が行われていたことから、かつては四のつく日と十のつく日に市を開く四十市だったと考えられています。
溝延は寒河江の大江氏の一族が治める城下町です。
溝延城主が城下町の経営のために立てた市だったのではないでしょうか。